問題 113703: 黒 が 防御とするために
Ljubomir Ljubojevic (2580) - Viswanathan Anand (2720)
Buenos Aires Sicilian Buenos Aires (1), 1994.10.12
Buenos Aires Sicilian Buenos Aires (1), 1994.10.12
- 1.e4
- c5
- 2.Nf3
- d6
- 3.d4
- cxd4
- 4.Nxd4
- Nf6
- 5.Nc3
- Nc6
- 6.Bc4
- e6
- 7.Be3
- a6
- 8.Bb3
- Qc7
- 9.f4
- Be7
- 10.Qf3
- Nxd4
- 11.Bxd4
- b5
- 12.a3
- O-O
- 13.O-O
- Bb7
- 14.Rae1
- Rac8
- 15.Qg3
- Kh8
- 16.Kh1
- Qc6
- 17.Rf3
- a5
- 18.Qg5
- b4
- 19.axb4
- axb4
- 20.Nd1
- h6
- 21.Rh3
- Kh7
- 22.Nf2
- Rg8
- 23.Ng4
- Nxg4
- 24.Qxe7
- e5
- 25.fxe5
- dxe5
- 26.Bg1
- Nf6
- 27.Qxe5
- Nxe4
- 28.Qf5+
- Kh8
- 29.Bd4
- Rcd8
- 30.c3
- Nd2
- 31.Qg5
- 解決策:31.Qg5
- 脅威を与える:
- 32.Rxh6+
- 32.Qxd2
- 32...Qxh6
- 33.Qxh6#
- Rxd4 黒のルークが、マス f2, マス b6 と マス c5を守っていた白のビショップを取ります。
- 32.Be6
- 32.cxd4
- Nxb3
- さて、もし32.Qxd2
- Rxd2
- さて、もし32.Rxh6+
- gxh6
- 32...Qxg2+
- 32...Rf8
- 33.cxd4
- 33.Rxh6+
- gxh6
- 34.Qxh6+
- Kg8
- 35.Qg5+
- Kh8
- 36.Qh6+
- Kg8
- 37.Qg5+
- Kh8
- 38.Qh6+ 反復による引き分け
- 33...Ne4 黒のナイトが、マス c5を守っている白のクイーンを攻撃します。 中級の手順
- この手は...33...fxe6 のために
- 34.Qxd2
- 34.Rxh6+
- gxh6 黒のポーンが白のクイーンをディフレクションでマス c5から引き離します。 黒のポーンが、マス h3 と 白のビショップを守っていた白のルークを取ります。
- 35.Qxh6+
- Kg8
- 36.d5
- 36.Qg6+
- Kh8
- 37.Qh6+
- Kg8
- 38.Qg6+
- Kh8
- 39.Qh6+ 反復による引き分け
- 36...Nf2+ 中級チェック
- この手は...36...fxe6 のために
- 37.Qg6+
- Kh8
- 38.dxc6
- 37.Kg1
- Qc5
- この手は...37...fxe6 のために
- 38.dxc6
- 37...Nh3+ 中級チェック
- 38.Qxh3
- 38.Kh1
- Nf2+
- 39.Kg1
- Qc5
- 40.Qg6+
- Kh8
- 41.Qh6+
- Kg8
- 42.Qg5+
- Kh8
- 43.Qh6+
- Kg8 反復による引き分け
- 38.gxh3
- Qb6+
- 39.Kg2
- fxe6
- 40.Qg6+
- Kh8
- 41.Qh6+
- Kg8
- 42.Qg6+
- Kh8
- 43.Qh6+
- Kg8 反復による引き分け
- 38...Qb6+ 中級チェック
- この手は...38...fxe6 のために
- 39.dxc6
- 38...Qc5+ 中級チェック
- 39.Qe3
- 39.Kh1
- fxe6
- 39...Qxe3+ 黒のクイーンが、白のビショップを守っていた白のクイーンを取ります。
- 40.Rxe3
- fxe6
- 39.Qe3
- 39.Kh1
- fxe6
- 40.Qg4+
- Kh8
- 41.Qh4+
- Kg7
- 39.Re3
- fxe6
- 40.Qg4+
- Kh8
- 41.Qh4+
- Kg8
- 42.Qg4+
- Kh8
- 43.Qh4+
- Kg8
- 44.Qg4+ 反復による引き分け
- 39...Qxe3+ 黒のクイーンが、白のビショップを守っていた白のクイーンを取ります。
- 40.Rxe3
- fxe6
- 38.Qg6+
- 38.Qg5+
- Kh8
- 39.Qh6+
- Kg8
- 40.Qg5+
- Kh8
- 41.Qh6+
- Kg8 反復による引き分け
- 38...Kh8
- 39.Qh6+
- 39.Qf6+
- Kg8
- 40.Qg5+
- Kh8
- 41.Qh6+
- Kg8
- 42.Qg5+
- Kh8
- 43.Qh6+
- Kg8 反復による引き分け
- 39...Kg8
- 40.Qg5+
- 40.Qg6+
- Kh8
- 41.Qf6+
- Kg8
- 42.Qg5+
- Kh8
- 43.Qh6+
- Kg8 反復による引き分け
- 40...Kh8
- 41.Qh6+
- 41.Qf6+
- Kg8
- 42.Qg5+
- Kh8
- 43.Qh6+
- Kg8 反復による引き分け
- 41...Kg8 反復による引き分け
- 33.Qxg2
- Bxg2+
- 31...Rxd4
- 32.cxd4
- Nxb3
- 33.d5
- Re8
- 34.Rxe8+
- Qxe8
- 35.Qe3
- Qa8
- 36.Rxh6+
- gxh6
- 37.Qxh6+
- Kg8
- 38.Qg5+
- Kf8
- 39.Qh6+
- Ke8